fc2ブログ

文化祭

11/16(木)に「文化祭」が行われました。

在校生・保護者・一般客の方々、合わせて30名近くの方々に、ご参加いただきました。

「出店」「ゲーム」「特技発表」など、大いに盛り上がりました。

新しい友達とも触れ合い、思い出に残る「文化祭」になったようです。

実行委員会の生徒たち、長い間、準備などご苦労様でした。

文化祭(1)

文化祭(2)

文化祭(3)

文化祭(4)

文化祭(5)

文化祭(6)

文化祭(7)

文化祭(8)

文化祭(9)

文化祭(10)

文化祭(11)

文化祭(12)

文化祭(13)

文化祭(14)

文化祭(15)

文化祭(16)

文化祭(17)

文化祭(18)

文化祭(19)
スポンサーサイト



2023年度 第2回英語検定 結果

先日行われた「英語検定」に、3名の生徒たちが受験しました。

レポート・スクーリング・大学受験で忙しい中、挑戦しました。

過去問・リスニング・面接練習など、一生懸命頑張りました。

結果は、見事に全員合格しました。

努力の成果が、実を結びました。おめでとうございます。英検(1)
英検(2)


文化祭

鹿島学園・鹿島朝日・鹿島山北高等学校の連携学習センターである「エコール仙台中央」にて、来週、「文化祭」が行われます。

生徒たちは、「文化祭実行委員会」を立ち上げ、毎日のように企画・運営に励んでいます。

生徒・保護者・一般の方、どなたでも参加できますので、興味のある方は、是非ご参加ください。

<日時>

●2023年11月16日(木) 11:00~15:00

<場所>

●エコール仙台中央
(住所)仙台市青葉区中央2-11-23太田ビル3階
(電話番号)022-796-2160

文化祭

秋の個別相談受付中!!

エコール仙台中央では、秋の転入学・編入学、随時受け付けております。

個別相談やキャンパス見学も、お気軽にお問合せ下さい。

エコール仙台中央
TEL 022-796-2160

旅行(地理の学習を兼ねて・・・)

今週で授業が終わり,来週は三者面談が行われ,その後は夏休みに入ります!

皆さん,夏休みの予定は決まっていますか?

本キャンパスの生徒たちの中には,県外出身の生徒たちもいます。

その生徒たちの中に,「旅行」が好きな生徒がいます。その生徒は,長期休暇になる際,必ず先生たちと地理の学習をします。

なぜならば,先生たちから様々な観光地の話を聞き,聞いた観光地へ「旅行」に行くためです。

今回も,以前から行ってみたいと話していた,「山形県」について学習しました。

「旅行」の話をしていると,学びながら,気分も上がってきます。

皆さんも,少し下調べをして,どこかへ「旅行」に行ってみるのは,いかがでしょうか・・・

何か心に残る思い出ができるかもしれませんね(^-^)/

地理の学習
プロフィール

中央さん

Author:中央さん
杜の都「仙台」駅前にあるキャンパスです!
自分らしく、のびのびと高校生活を送りましょう♪

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク